fem tone ジャーナル

更年期のイライラや生理周期のお悩みを軽く!アロマ精油の「香りを楽しむ」セルフケア

ビューティーセラピスト&アドバイザー 齊藤美幸
更年期のイライラや生理周期のお悩みを軽く!アロマ精油の「香りを楽しむ」セルフケア

アロマテラピーは、別名「芳香療法」と言われています。植物が持つ芳香成分には、植物自身が害虫や病気から身を守ったり、受粉を促したりなど、自然界の中で生きていくために必要な役割があります。その成分は植物だけでなく、私たちの生活にもとても役に立つものです。

例えば、心の面ではリラックスやリフレッシュをもたらし、自律神経のアンバランスやイライラ、不安感など心の不調にアプローチすることができます。また、ホルモンバランスの調整や、むくみやだるさ、冷えなどの体に対する不調の改善にも効果があるとされています。今回の記事ではアロマの活用法の一種でもある「芳香浴」について、また更年期症状の軽減に役立つ精油をご紹介します。

意外と簡単!楽しみながらできる「芳香浴」とは?

芳香浴はアロマテラピーの中でも、香りを楽しむ最も手軽な方法です。香りをかいだ時にリラックス感やリフレッシュ感を味わうことができるのは、芳香成分が嗅覚から脳に直接届いているから。精油が体へ作用するルートは3通りありますが、この「嗅覚から脳」へのルートは、香りを楽しみながら精油がもつ力を強く体感できるものです。

芳香を楽しむ手段として、ディフューザーで香りを拡散する方法が一般的ですが、電気を使わなくても芳香浴は可能です。アロマストーンや小さく折りたたんだティッシュに精油を2、3滴落として、手元やパーソナルスペースを香らせて楽しむ方法もあります。場所やシチュエーションで手段を選択できるのも、芳香浴のメリットと言えるでしょう。 

「もしかして更年期?」と感じたらまず手に取りたい精油4つ

【おすすめ精油1】不快な症状を軽やかにするクラリセージ
この精油に含まれている「スクラレオール」という成分は、女性ホルモンのエストロゲンと似た作用があるため、月経周期の乱れや閉経前後のさまざまな不快な症状の緩和に役立ちます。

【おすすめ精油2】気持ちの浮き沈みにはイランイラン
女性の心と体のケアにおすすめの精油です。バランス調整力に優れており、気分の浮き沈みを調整してくれるので、更年期に抱え込みやすいストレスの解消にもおすすめです。さらに、ホルモン調整作用は、月経前症候群や更年期に特有の不調、生殖器系の障害にも有用性があるとされています。

【おすすめ精油3】むくみに効果的なゼラニウム
心と体のバランスを調整する作用の他に、リンパや静脈を強壮し、体内の余分な水分や老廃物の排出を助ける作用があります。むくみを感じている時におすすめです。さらに、特に更年期の情緒不安定やストレス性の不調がある時にも、他の精油とブレンドして使う事があります。

【おすすめ精油4】心地よいリラックス効果をもたらすラベンダー
非常にリラックス作用に優れており、親しみやすい万能精油です。自律神経のバランスを整えたり、眠れない時には睡眠をサポートするとも言われています。また、肩こりや腰痛などの体の痛みにも有効です。


更年期症状にアプローチ可能な代表的な精油は、この他にもまだありますが、アロマテラピーを日常に取り入れる際は、精油の禁忌について気を付けなくてはなりません。特に高血圧や既往症のある方、妊娠の可能性がある方はアロマテラピーのプロに相談しながら精油を選ぶと安心です。

今回ご紹介した芳香浴は嗅覚から脳へのルートのため、肌に塗布するなどの、体全体へ直接作用するルートと比較すると、体への影響は少なめとされています。その日の体調にも相談しながら、精油を上手に活かしたセルフケアを不調緩和に役立ててみてはいかがでしょうか。

齊藤美幸

Profile

齊藤美幸さいとう みゆき

ビューティーセラピスト&アドバイザー

千葉船橋のプライベートサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」にてリフレクソロジーをはじめとするボディトリートメントやフェイシャルや耳つぼのセオリーを応用したオリジナルの施術を提供。カラダの内外双方からアプローチするメソッドで美容と健康の両立を目指すビューティケアを得意としている。
https://www.sirius-miyuki.com

千葉船橋のプライベートサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」にてリフレクソロジーをはじめとするボディトリートメントやフェイシャルや耳つぼのセオリーを応用したオリジナルの施術を提供。カラダの内外双方からアプローチするメソッドで美容と健康の両立を目指すビューティケアを得意としている。